日本の悲劇はソ連(コミンテルン)による日本共産化革命によって引き起こされたものである(その2)
ー大東亜戦争(日中戦争、太平洋戦争、日ソ戦争)は共産主義者の謀略により引き起こされた
https://ameblo.jp/kororin5556/entry-12444290931.html
日本の悲劇はソ連(コミンテルン)による日本共産化革命によって引き起こされたものである(その2)
テーマ:大東亜戦争(日中、太平洋、日露)
*******************************
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-12239083761.html
満州開拓団の悲惨な結末(その2)
2017-01-17 22:23:57NEW !
テーマ:戦争と平和、MMN
満州開拓団の悲惨な結末(その2)
****************************
満州開拓団の悲惨な結末
2012年10月 Minade Mamoru Nowar
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/0607HisannaSaigo.html
満州開拓団の悲惨な結末
2012年10月 Minade Mamoru Nowar
(続き)
難民生活中の死亡を併せて、
満州の全開拓人口の約30%が死亡したものと見られる。
終戦時の満州開拓団等人口と日ソ戦争による死亡・未引揚者数
項目 | 開拓団 | 義勇隊 | 報国農場 | 合計 |
団数 | 944 | 102? | 74 | 1,131 |
終戦時在籍者 | 243,488 | 22,828 | 4,112 | 270,428 |
調査済団数 | 847 | 91 | 67 | 1,005 |
同上在籍者 | 213,663 | 22,518 | 4,976 | 241,157 |
死亡者数 | 61,190 | 3,077 | 1,056 | 65,323 |
未引揚者数 | 23,746 | 2,218 | 623 | 26,587 |
帰還者数 | 128,710 | 17,223 | 3,297 | 149,230 |
(1953年(昭和28年)3月現在、外務省調査資料)
同書第518頁~第519頁は「全満州にわたって、終戦前後の混乱に
殉難して亡くなった人は、調査統計に出ている数でも、207,980人となっている。
恐らく実際には20万人をずっと上まわっていたといえよう。
これらの人の死因はいろいろであった。
一番多かったのが伝染病によるもので、発疹チブスやコレラで亡くなった。
ついで栄養失調によるものが多く、乳幼児がバタバタと死んでいった。
各地別の死亡者数は次の通りである。」
全満州各地別死亡者調査数
地名 | 埋骨箇所 | 死亡者数 |
大連:関東州 | 2 | 15,000 |
鞍山 | 1 | 1,500 |
遼陽 | 1 | 800 |
蘇家屯 | 1 | 450 |
奉天 | 3 | 37,000 |
撫順 | 3 | 5,000 |
本渓湖 | 1 | 250 |
安東 | 1 | 3,800 |
延吉 | 2 | 54,536 |
牡丹江 | 1 | 4,000 |
佳木斯 | 1 | 150 |
哈爾浜 | 6 | 7,715 |
斉斉哈爾 | 2 | 2,400 |
熊岳城 | 2 | 60 |
大石橋 | 1 | 200 |
錦州 | 3 | 3,100 |
錦西 | 3 | 39 |
通化 | 2 | 4,500 |
鉄嶺 | 1 | 650 |
四平 | 1 | 60 |
公主嶺 | 1,000 | |
新京 | 3 | 27,319 |
吉林 | 3,555 | |
嫩江 | 1 | 700 |
興安街 | 4 | 1,999 |
札蘭屯 | 1 | 200 |
五常 | 8 | 665 |
延寿方正 | 4 | 380 |
琿春 | 2 | 955 |
合計 | 207,980 |
第444頁に1945年(昭和20年)8月9日、日ソ開戦当時の全満州の
日本人の人口表が掲載されている。これによると関東州を除く19省市の
人口が1,320,858人、大連:関東州の人口が228,842人、
合計1,549,700人となっている。
ちなみに、GHQ/SCAP(連合国最高司令官総司令部)が1950年に作成
した特別報告書『Special Report-Japanese Prisoners of War:
Life and Death in Soviet P.W.Camps』では
関東州を除く満州全地区が1,105,837人、大連:関東州が223,093人、
合計1,328,930人である。220,770人の差がある。
(続く)
***********************